BLOG

INFORMATION
ブログ

2021.01.20お知らせ

最近メディアで報道されているマスクの種類や着用方法について、フィットネスキュアのマスクの見解

最近メディアで報道されているマスクの種類や着用方法についてフィットネスキュアのマスクの見解は以下の通りです。

令和3年1月20日現在

結論から申し上げますと、当フィットネスジム館内では布、ウレタンマスク、鼻出しでも口さえ何かで覆っていれば可とさせていただきます。

マスクはあくまでもしゃべる際口からの飛沫の拡散を防ぐことを目的と考えます。

自身の予防効果をマスクに求める方はご自身で不織布マスクを装着すれば良いと考えます。

そのように考えるポイントは以下の通りです。


1. 一般のマスクの目的は、飛沫拡散防止と自身の手で鼻や口を触ることを防ぐことであって、エアロゾルを吸い込まないようにする予防効果は疑問である。
(コンピューター富岳での画像が出ていたが、不織布マスクでも横の隙間からエアロゾルが出ている。)

2. 鼻呼吸だけでエアロゾルが発生するとは考えにくい。
(でなければ満員電車でほぼ全員感染してしまうハズである。)

3. そもそもほとんどの感染は食事中の会話が原因であることは明白。
4. 完璧を求めるのではなく重要な点を見逃さないようにすることが大事。

以上の見解ですが、これから新たに分かってくることが出てくるので、随時正しいことを見極めた上で対応を変化させていきますので、ご承知置き下さい。